本日は、ヘアラインステンレスのサビ取りの施工事例についてご紹介しようと思います。
突然ですが!
皆さん、そもそもヘアラインステンレスと聞いて想像できますでしょうか?
用語の意味からどのようなものか分かるので簡単に説明します。
ステンレスは皆さんよくご存じかと思いますが、英語で”Stainless Steel”つまりは日本語訳すると”錆びない鋼”ということになります。
では、ヘアラインという言葉はどうでしょう?
普段から金属などを取り扱っている方やクルマ好きの詳しい方はご存じかと思いますが、一般の方からすれば日常であまり聞かない言葉かもしれませんね。
ヘアラインとは、単一方向への研磨により生成された髪の毛ほど細く長い筋目のことで、ヘアライン加工とは表面にヘアラインをつける仕上げ方法のことを指します。
つまり、ヘアラインステンレスとはステンレスにヘアライン加工を施したものということになります。
サビにくいステンレスが錆びてしまったという時は、適切な処置を行うことでヘアライン加工の風合いを傷つけずきれいにすることが可能です。
before